かもめ亭(離れ)

大地から、大気から、やりがいを摂取しよう!

続・カイザドラフトについて(解剖編)

気が向いているので昨日の続き書きます

【戦士族】

初期から”揃えても弱い”レッテルを拭いきれずにずっと日陰にいた戦士族、初期からのメンバーがドラゴンに次いで少ない種族です。得意分野は下級モンスターの打点(1900以上を多数抱える)、R4エクシーズをしやすいこと、…ぐらいしかありません。しかも下級打点はドラゴンの役割変更のおこぼれで強化されたようなものなので実質デッキ内のモブみたいなものでした。
初期は並べて打点アップ!というコンセプト(切り込み隊長・連合軍・コマンドナイト)でしたがアンデットの≪龍骨鬼≫に全てを否定され毎度大幅改造→弱い。を繰り返しています(´・ω:;.:... 戦士族ファンの皆様、申し訳ございません。一応唯一儀式モンスターを抱えている種族でもあります。あんまり書いてもフォローにならなそうなのでこの辺で…(´;ω;`)つ、使いやすいアタッカーが多いですよ!(アタッカーをアッタカーって打ちそうになった)

注目カード

≪闇魔界の戦士長 ダークソード≫
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1500
1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外し、
相手フィールド上の光属性・レベル4以下のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する。
また、フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する

その昔”ユニオンの降臨”なるパックが発売されました(第3期)、そこに≪闇魔界の戦士 ダークソード≫というバニラ1800のくせにスーパーレアの地位にいるカードがありました。なぜスーパーかというと≪漆黒の闘龍≫≪騎竜≫と2種類のユニオンモンスターに対応していたからだと思われます。

しかしユニオンは先日まで環境に君臨していた【ABC】とは全く異なるレベルで当時は弱かったのです。欠陥を欠陥でごまかそうとした糞システムと言っても過言ではないでしょう。KONAMIがこれに懲りずに【ガーディアン】というスーパー産廃軍団を作成していることを当時のプレイヤー達は知らずに、≪ブラッド・オーキス≫に≪デス・デンドル≫を合体させて魔草トークンを生成していましたとさ。

そのダークソードが出世した姿と思わしきカードです。ステータスが全く変わらないところが昨今の名ばかり管理職が溢れている日本の社会情勢を風刺していると言えるでしょう。効果は一見スルーされがちですがなかなか強力です、問答無用で相手の光下級アタッカーを自身の身代りにできます、派遣切りのごとくポイポイ使い捨てる様はまさに現代社会ですね。ライトロードモンスターやドラゴンの下級モンスターなど光4アタッカーは割と多いのでサイドにあるとうれしい一枚です。

≪魔装戦士 ハイドロータス
リバース
星3/水属性/戦士族/攻1400/守 900
(1):このカードがリバースした場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。

スターターデッキ2014で登場したカードです、効果がスターターに最適なカードですね。一見ただの≪ワーム・アポカリプス≫にヘルメットが装備されたようなモンスターですが、このカードは【魔装戦士】であります。環境にもちょくちょく起用された【魔装戦士】の強さは周知の事実、カイザドラフトには≪召魔装着≫もあるのでただのリバースだけでなくいざというときにはデッキからSSしてライフを削ったりさらなる展開に繋げたりもできます。

ドラフトでの≪サイクロン≫系列は競合しやすく早い段階で取る必要が出てくる場面が多々あります。魔法罠で後ろに触れるカードがないデッキでもこのカードがあれば気持ち安心できます。ベーシックな効果だけに使いやすいですね。

余談ですが環境の【魔装戦士】系列には全く採用されなかったためプレイすると高確率でテキストを確認されるためETに持ち込んで≪光の護封剣≫≪和睦の使者≫で勝ちたいプレイヤーに最適なカードです

治安の悪い行為はやめましょう。というかカイザドラフトの【魔装戦士】は環境デッキのスタメンにいなかった連中ばかりなのでみんな聞かれます…装着は聞かれないのですが(;´Д`)

≪覚醒の暗黒騎士ガイア≫(パワーカード)
星7/闇属性/戦士族/攻2300/守2100
「覚醒の暗黒騎士ガイア」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードがリリースされた場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「カオス・ソルジャー」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):「カオス・ソルジャー」モンスターの儀式召喚を行う場合、
必要なレベル分のモンスターの内の1体として、墓地のこのカードを除外できる。

「≪暗黒騎士ガイア≫なんてどうせ弱いだろ( ´,_ゝ`)プッ」ドラフト未経験の人はこういう発言をする人が99.5%ぐらいでしょう。こいつの強さを説明すると

”星4バニラ最高打点で有名な≪アレキサンドライドラゴン≫を軽く切り捨てる≪フォトン・スラッシャー≫をあっさり刺し貫く≪ギラギランサー≫(カイザドラフトには未収録)を、軽い条件で登場して2秒で葬りさる2300打点”です。
実質下級の2300/2100は対下級での戦闘において最高級のスペックと言えるでしょう、除去を拾いに行けなかったデッキが用いる≪月の書≫≪エネミーコントローラー≫などの表示形式変更カードを受けても2100の守備があるので先に上げた≪フォトン・スラッシャー≫でも超えることができません。【暗黒騎士ガイア】は3種類存在していますがその中でも群を抜いて強いのがこのカード、2、3の効果も≪聖戦士カオス・ソルジャー≫≪超戦士カオス・ソルジャー≫をバックアップできます。

さらにさらに≪矮星竜 プラネター≫、魔法カード≪混沌の場≫と2種のカードのサーチ先になっており2300打点がいとも簡単に手札に加わります。コンボに走らずハイビートに走りたいなら押さえておきたい一枚。【カオス・ソルジャー】にももちろん。

≪暗黒騎士ガイアロード≫はあまりにも強力すぎて試す前に即禁止指定されました…SSに加えて打点アップ内臓はさすがに壊れている性能です…

【機械族】

初期は今の悪魔族のポジションでした。単体性能追求ってカラーでしたがあまりに味気ないということで【シンクロ召喚】を強く意識したカードセレクトとなっています。【シンクロン】【水晶機巧】が代表格ですね、また【幻獣機】のトークン生成もシンクロによくマッチしています、単体性能が高いのも嬉しいところ。原作でおなじみの≪人造人間サイコ・ショッカー≫もドラフトにおいては往年の強さを存分に発揮してくれます。≪神の通告≫だろうが≪波紋のバリア-ウェーブフォース≫だろうがこのカードの前には関係ねえよ!(関係なかった!)

注目カード

≪ジェネクス・ニュートロン≫(パワーカード)
星4/光属性/機械族/攻1800/守1200
(1):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族チューナー1体を手札に加える。

矮星竜 プラネター≫と同じ種類の効果です、こっちが先輩。先に上げた【シンクロ召喚】を強力にサポートできる効果を持ち、打点1800も十分です。≪水晶機巧-シトリィ≫や≪A・ジェネクス・バードマン≫などをサーチして次の展開への足掛かりにできます。

このカードも割と知名度が低いのでプレイすると高確率でテキストを確認されるためETに持ち込んで≪光の護封剣≫≪和睦の使者≫で勝ちたいプレイヤーに最適なカードです

に片足突っ込んでいるカードです、治安の悪い行為はやめましょう。

≪A・ジェネクス・クラッシャー≫(パワーカード)
星4/闇属性/機械族/攻1000/守2000
自分フィールド上のこのカードと同じ属性のモンスターが
自分フィールド上に召喚された時、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

A・ジェネクスって名前だけでスルーするプレイヤーが多いかと思います。もしくは「クロノ・トリガーのロボに似てるなこいつ」程度の印象しかないかもしれません。読み上げるのがめんどくさいテキストなのでかみ砕くと

・このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上に闇属性モンスターが召喚された時、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。

もっとかみ砕くと

・闇召喚したら1アド

なかなかギャグみたいな効果を搭載しています。これだけならまあいいのですがこいつは守備力が2000もあるのが厄介です。例を挙げると

A:裏守備セットエンド(こいつ)
B:≪アレキサンドライドラゴン≫で攻撃、2000あれば余裕
A:守備力2000で耐え、ドロースタンバイメイン。≪霊滅術師 カイクウ≫(闇)召喚。
B:カイクウ
A:召喚成功時ロボ効果、アレキサンドライを破壊。カイクウパンチでアレキ除外
B;絶え

↑こうなったりします。

ここまででも強力ですがもう一つ、こいつは≪ブラック・ボンバー≫の釣り上げ先でもあります。相手がやっとの思いでこいつを破壊してもボンバー召喚から7シンクロに繋がってしまうので非常に厳しい状況になります。マイナーカードが活躍するのがドラフトの醍醐味ですね。

モンスターカードはこんな感じです、汚い文章ですが読んでいただきありがとうございました。


最後に昨日プレイしたドラフトで自分が作ったデッキをアップしておきます。



イメージ 1

このブログで紹介した≪A・ジェネクス・クラッシャー≫と≪暗躍のドルイド・ドリュース≫を2枚ずつ採用し、アクセントとして【青眼】要素を取り込み≪魔神アーク・マキナ≫でバックアップする。をコンセプトにしました。エクシーズはR4の5枚だけ使用。上の4枚は最後のほうで拾った分です。

結果は2-1、≪勝利の方程式≫からの≪No.11 ビッグ・アイ≫というクソ治安の悪いコンボを決められて負けた試合以外はなかなかでした。罠が≪神の宣告≫≪神の通告≫2枚≪破壊輪≫とライフにやさしくないカードが多かったのでプレイを難しくしてしまったのが構築の反省点です。

モンスターではドリュース対応の≪A・ジェネクス・パワーコール≫をもう1周するだろと思ってスルーしたら他の人に取られてドリュースのプレイが難しくなったのが反省点(それでも強いのでドリュースは2枚起用)。

魔法の≪ダブル・サイクロン≫は一見アド損ですがフリーチェーン単発罠(この構築だと破壊輪)や魔法と組み合わせること損失を抑えられます、≪鎖つき爆弾≫も2枚あるのでこれと組み合わせても2:2交換ができたりとテクニックで輝かせることができる1枚です。

見づらいですが≪覚醒の暗黒騎士ガイア≫も入ってます。≪魔装戦士 ハイドロータス≫も渋い活躍をしてくれました。

以上、万年2-1野郎のデッキ解説終わりです。


ドラフトやりたい!


ノシ